この求人のポイント
✅汐田総合病院
汐田総合病院は、地域に根ざした医療を提供する総合病院です。
横浜市鶴見区に位置し、2001年に区内初の老健施設を併設した総合病院として開設されました。
特徴として、急性期から回復期、在宅医療まで幅広く対応していることが挙げられます。
また、患者さん中心の医療を実践し、チーム医療を大切にしています。
働きやすい環境づくりにも力を入れており、教育・研修制度も充実。
地域医療に貢献したい方に最適な職場です。
✅提携保育園ありでママさんナースも安心♪
お泊り保育を地域の保育園と提携しておりますので安心して勤務していただくことが可能です。
利用年齢としては、0歳1ヶ月~3歳まで可能となっており、3歳の年になる年の3月には認可へ預けていただくことになりますが、認可が決まるまでは預けることもできますので安心です。
一部負担はありますが、保育費補助制度もありますので、子育てをしながら働く環境が整っております♪
✅汐田式グループナーシング
病院の規模や役割はそれぞれです。
患者さまも1人1人個別性があります。
そして看護師も個々の持ち味があります。持ち味を大事にする環境を作ることが必要です。
この考えから生まれた、看護師1人1人の個性に合わせた教育支援「汐田式グループナーシング」で安心して看護師として成長できます。
経験者は意欲と段階に合わせてキャリア目標を設定し、OJTを中心にスムーズに業務に入れるよう部署全体でサポート致します。
ラダー制も導入しており、レベル1~4のレベル別に専門研修も行っています。
また新卒向けのローテーション研修では各病棟を体験した上で、配属先を決定しており、自分に合った部署を選ぶことが出来ます。
病院の雰囲気を知っていただくためにも、見学会やインターンシップを行っていますので、不安がある方は応募前にぜひこの制度を利用しましょう!
✅無理のない勤務サイクルを確立
働きやすさ、そして、チ-ム医療を1990年来から追求してきて生まれた「汐田式勤務サイクル」。
A日勤、B日勤、夜勤という変則2交代制度を導入しており、日勤の実働は7.5時間、夜勤の実働は12時間と働きやすく負担の少ない設定がされています。
夜勤明け後の2連休というシフトが月に2回組まれますので、交代勤務も無理なくこなすことが可能です✨
また、深夜の出勤や退勤がなく、一人当たりの夜勤平均は3.5回と、1週間に1回程度です。
医療体制
診療科目:内科、精神科、神経内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科、リウマチ科、小児科、整形外科、形成外科、外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、リハビリテーション科、消化器内科、消化器外科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、歯科、歯科口腔外科、救急科
求人情報
お仕事について
仕事内容
病棟の看護師業務全般をお願いします。
※配属は最大限考慮いたします。
求める人材
【必須条件】
正看護師資格をお持ちの方
【歓迎経験】
臨床経験2年以上
給与
※給与は経験・スキル・前職給与等を考慮し、面接後決定
※夜勤4回分含む
<給与内訳>
・基本給 月給 204,600円 〜 252,500円
・主要手当 72,750円~87,900円
<主要手当内訳>
・看護師調整手当
・夜勤手当 13,500/1回
・時間外手当
<別途支給手当>
・住宅手当
・通勤手当
給与例
月 給 | 想定年収 |
322,000円 | 4,530,000円 |
※経験5年モデル
※試算条件:看護師調整手当、夜勤手当(3~4日含む)、時間外手当(7~8時間)、住宅手当(世帯主)
※通勤手当は別途支給
勤務時間
勤務形態:シフト制
※夜勤後は1休又は2休を補償します
休日休暇
※月平均9日休み
社会保険
福利厚生
<その他福利厚生>
・マイカー通勤可能(駐車場あり)
※自身で駐車場を借りていただきます(通常の交通機関換算のうちの数%を支給いたします)
・保育補助制度あり
・託児施設あり(3歳迄/夜間保育週2回あり/利用料:30,000円/月)
・健康支援サポート(予防接種、健診、扶養家族の診察料補助)
・職員旅行(年1回)
・サークル活動(バレー、野球、登山など)
・仕出し弁当利用可能(310円)
・職員共済 等
<寮>
・家賃20,000円/月
・病院徒歩10分
・ワンルームマンション
・冷蔵庫、洗濯機、エアコン有り
※光熱費は自己負担
試用・研修期間
試用・研修期間:3ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
まずはお気軽にご応募ください♪
キャリアアドバイザーからご連絡をさせていただきます。
医院・クリニック情報
勤務地 | |||
公益財団法人 横浜勤労者福祉協会 汐田総合病院 | |||
住所 | |||
神奈川県横浜市鶴見区矢向1-6-20 | |||
アクセス
|